2006-01-01から1年間の記事一覧

今日からDiscussion Campです。今日からDeathcussion Campです。 去年は途中まで生殺しで、最終日に小原さんによって死人になった想い出があります。

今日は日吉掃除と委員面談。 日吉掃除 噴水前のベンチにたかあきがいた。 ニコニコしている彼はかわいらしいです。 掃除は想像以上に大変でした。5年間分の掃除はしたと思う。 「とりあえず階段下いれときゃなんとかなるって!」 そんな04 Set Chiefの大場…

今日は小屋見とPRODUCTION交流会。 小屋見 池袋での乗り換えは相変わらずドキドキする。 志木行きの電車。 座席が空いているから座る。 でも座る行為自体に緊張する。 松葉杖のお陰で、ゆっくり志木への道を味わうことができました。 もう指示出しの声を聞き…

全体Summer Camp 2006が終わりました。 古米班として楽しみました。なんとGroupで1番取ったとです。 あら、もう、なんですか、このPrize取りっぷり。 誇らしいものです。 Prizeも大切だけどPricelessな思い出が大事。二年間があるから思うんだろうね。 一昨…

いよいよ全体Summer Camp2006です。 180人引き連れて新潟に4泊5日行ってきます。

心機一転。 8月ですし。mixiだと都合悪い子達もいるだろうなと思い、こっちに移しました。 今日は関西遠征結成式と花火。 関西遠征結成式 目的が明確じゃないと行動に移せない。参加する子達も参加しない子達も協力し合わないとね。 二年目の夏を薄いものに…

昨日はプレステ会がありました。 そこはかとなくえろい言葉にフィーバーするISの杉とWESSのよこちんが素敵でした。 いやいや、これは密に流行らせなくっちゃね。その夜、代々木公園内で自転車をこいでいたら、風がとても心地よかったです。 爽快感ってやつですね。 自分が動…

運営って何なのかを考えるきっかけがあったので、自分の考えをまとめてみました。 まず「運営」って何でしょうね? 結構Vagueな言葉なので、例を出してみましょう。 例)K.E.S.S.を運営する Jr. Seriesを運営する ゼミの運営をする とか色々ありますよね。 まあ、私は…

今日は全体Summer Campの班集まりがありました。 Drama Chiefの古米が班長です。 班員は粒揃い、個性のある子達が揃ったように思います。 最後の全体Summer Campなので、楽しみたいですね。 全体Summer Campは今まで培ってきた英語力を実践できる場です。 やはり一…

今日はプレ会でした。 四大学委員が中心で運営する8月行事企画の承認等でした。 二年生が考えた案がぎゅっと紙面に載っていました。 とりあえず久しぶりにびびっているのはFashion Showですかね。 三年生が集まれば、お決まりのように次年度の話がでます。 今の二…

今日は前期Last Homeでした。 一年生企画は初々しい限り。 私は青山Homeなのですが、単純に大きくなったなと思いました。 人数とかはっきり見えるものではなく、春の時期に比べて雰囲気が大きくなったように感じます。 特に一年生に対しては、客観的に見ている自分…

現在K.E.S.S.の会員(準会員含み)300人越えています。 いやはや、有り難いと同時に、改めて責任感じますね。 この人数全員にキラキラになってもらいたいです。 今日も精進しましょう。

今日はShort Playの本番でした。 二年生が中心となって打つ劇です。 Scriptは「シンデレラ(性別入れ替わったVerision)」ということで、Comedy要素たっぷりでした。 うちは一年目のPRODUCTIONが基本となって、同じSectionにずっと属します。 PRODUCTIONではまずないです…

Jr.Seriesも終わったので、次年度を考える時期が到来した模様です。 と言っても、私が何だかんだできるわけでもないので二年生を見守っていようと思います。 一部から何でそんなに急かすのよっていう声もチラホラ聞きます。 決して急かしているつもりはないです。 ただ…

昨日は福澤杯の承認式と四大の承認式。 どちらも共通しているのは、何ヶ月も前から準備をして1つのものを作り上げること。 承認式は誰にとっても充実した内容であるべきだと思います。 集まっている人は、自らの意思であるけれども、何かしらの時間を削って来てい…

私は皇居に行きました。 皇居に行くの初めての分際でGuideをするという大胆な試み。 頂いたMaterialや自分なりにプレパして参加。 不安を残しつつ現地でUTと合流。 なんとChiefの久保田君が午前中に日本語で下見をしてくれました。 その場にいた慶應初心者軍団は助…

Jr.SeriesはDrama、Discussion、Debateを経て最後にSpeechという流れです。 2週間に1回、各Sectionで一年生向けInner大会をどーんと開きます。 毎回参加者(観戦者を含む)と100人以上でした。 そんな運営をしたのか、と不思議な感じで今います。 Jr.Speechで伝えたか…

いよいよ明日で最後です。 Opening AddressにもYellにも気合が入ります。 自分だからこそ伝えられることを伝えたいと思います。

今日はPRODUCTION承認式でした。 私が嫌いなことに「今更論」というのがあります。 今更の話をし始めることです。 つまり今回で言うと承認式に行かずに、不満を言うのは筋が通らないということです。 でも勿論、参加できない理由があることも分かります。 行けないの…

上田が機転利かせてTOKIOには不参加でした。 あまり声出ないし、正しい判断です。 うん、仕方ないということで、SEEDの観戦に行きました。 夫婦Debateを見ました。 神谷君に意図的に誤射されるのではないかとハラハラしました。 でも、誤射されちまえと思ったことは伏せて…

若気の至りCupでは、一年生がキラキラしていました。 Debateのアドリブを効かした田島さん似の一男にうけた。 それぞれキャラがありますね、とてもよいことです。 一年生には色んな種類の子達がいます。 私がJudgeをした子、Prizeを渡した子、普段話す子、よく見かける子etc…。 …

Work Shopを見に行きました。 土屋が「もえ(ハートマーク)」と自己アピールをしていたので、思わず萌えてみました。 Exerciseの中で一番好きなのは"Hand Acting Talk"です。 言葉を身体で表すのですが、高校時の英語劇練習と似ています。 一言一言に意味を考えるという点で…

【土曜日】 法政オレンジでした。 内田と秋本と一緒に参加。 個人的にはOpening会場の大きな垂れ幕が気に入りました。 そして全体でまとまったManageの姿、特に挨拶に関することは素敵でした。 Receptionが食堂のような所で行われました。 普段は正面向かい合って座る…

月曜日は学校が休みになったのもあって、駒場に行きました。 個人的に東京大学フィーバーです。 TVでしか見たことのない建物にウキウキしました。 歴史ある国立大学の雰囲気はよいですね。 散歩熱が一気に盛り上がりました。 個人的には一橋大学も好きです。 さておき、駒場…

初日なので早慶戦でした。 ・8番ファーストの名字に笑い始める内部面子 ・泣かず飛ばずで最後は"翔"選手が代打 ・応援団指導部のエールは半端ない 代々木公園に流れる。 ・4月に殺人事件 ・責任のお洋服は常時着用 自分ができたことを、周りにいる人々の前提にするのはよく…

今日は差し入れしに行きました。 占拠状況は見事でした。 明日はHome内発表ですね。 去年を思い出します。 それにしても、しっとり雨ですね。 慶早戦どうなるんだろう。ホームページにPhotoが更新されていて嬉しくなりました。 一年生も二年生も元気そうですね。 この時期…

Jr.Discussionに向けてLectureが始まりました。 Group学習室は一年生と二年生がいっぱいいるんだろうなあ。 二年生には頑張って欲しいものです。 最近シミジミ思いますが、三年生は本当に見守ることしかできないです。 個人的に特にJr.DiscussionとJr.Speechには"縁"…

金曜日と土曜日はJr.Drama本戦でした。 本格的に一年生を交えた2006年度がいよいよ始まりましたね。 Friday Sessionは自分が一年生の時と同じ大倉山の会館。 感慨深いものがありました。 三年目、壇上からの光景は言葉に表せるものではなかったです。 委員長の醍醐…

そんな難民な私は、自分VS色々なことと題して様々なことを考えました。 とりあえず自分の動機確認をしました。 立候補時と比べて新たな動機も生まれてくるものですね。 内部の動きや、外部との交流によっての新たな動機がニョキニョキ。 誰に見せるでもなく新たに動機紙…

5月行事が終わりました。 慶應からは100人越えで参加。 一年生はF.U.E.S.S.A.にいらっしゃいませ。 「慶應は相変わらず人数すごいねー」と周りから言われました。 "相変わらず"って何でしょう。 毎年Keep status quo by not taking planで、現状が生まれているわけで…